7/2 「DOORただいま/おかえり」 成田国際高校 雄飛祭

7/2 「DOORただいま/おかえり」 成田国際高校 雄飛祭

こんにちは~(・o・)

一昨日、昨日と30℃超えの厳しい暑さが続いたのに今日は

打って変わって涼しい陽気で・・・身体の調子がおかしくなりそうですね!!

気合いで乗り切りましょう!(笑)

 

先日、7月2日(土)に

成田国際高校で行われる文化祭【雄飛祭】に行ってきました!

若さを吸い取りに・・・っていうのは冗談です!!笑い

 

成田の情報誌[エリート情報]にとっても興味深い記事があったので行ってきました★

『シリアの難民問題でホームを失った人達、2011年の日本の震災では多くの避難民となりました。その人たちの多くは、泣く泣く故郷を離れ別の場所を新天地とし、生活を余儀なされる方が多くいます。そこで、≪ホームって何?≫を文化祭のコンセプトに 「DOORただいま/おかえり」をテーマに設定しました。』との内容でした!

お家・・・住まい・・・生きていく上ではなくてはならないモノになります。

なにか共感できるなと思い行ってきました(^^♪

 

7.2⑦

7.2②

7.2

7.2⑤

モニュメントとしてあった再生紙で作られた筒『紙官の家』

インパクトがありました。

色んな形のお家があるなーと。

国々の地域や天気、環境によってかたちも大きさも異なってきます。

住まいって何だろう?を再度感じさせられました。

シェアハウスは1人暮らしでは感じる事の出来ない

温かみがあります。

それを、どうやって伝えられるか。

人との関わり合いは、どう相手に感じてもらえるのか、私の使命だとおもいました。

 

また、ココからは余談になりますが!!

文化祭楽しんできちゃいました(^v^)

いや~~クオリティーが凄いんですよ!!

 

7.2③

7.2⑥

可愛イラストもいっぱーーーい♡♡

7.2④

いいギャグ線してます!!

私は、アイスとパン3つとタピオカと、ケーキと・・・

食べすぎです(笑)

いや~大人ながらに楽しみました。

高校生若いな…いいな…戻りたいな…青春したいな…

なんでも許されたな・・・なんて!!

 

色んな発想があっていい刺激になりました♪

参考にさせてもらいます♡

 

 

MEGUMI

 

 

 

No Comments

Post A Comment