
27 1月 2018.1.27 シェアハウスの日常
明けましておめでとうございます(^ ^)/
と、いいながらもう1月も終わりに近づいていますが・・・
先日巡回をしていると
いつもお庭に遊びに来ているタケノコさんが今日も日向ぼっこに来ていました♡
シェアメイトの癒しの存在です、
1月2月は就職や転勤・気持の入れ替えで住む場所を変えたり・・・
人が多く動く時期になります!
弊社、きのこくらぶにも連日お問い合わせがあり
海外の方からも入居を希望される方より連絡が来ています。
ネット社会は凄いですね!お部屋を見ずに、ご自身で場所と間取りを調べて、決められるようになったのですから。
最近は、シェアハウスにまだ住んだ経験のない方からもお問合わせを頂き、
新しい自分見つけ★ということで探しに来る方もいらっしゃいます。
初めて実家を出るのに、新しく家具や家電を揃えるのにはお金が必要。
引越し代も今の時期じゃばかにならない・・・
そんなお悩みもシェアハウスでは何なりと解消できます(^^♪
スーツケース一つその日から生活ができる!
そんな冒険心溢れる気楽な住み替えはシェアハウスに限ります
共用で使うアイロンが欲しい。鍋を増やして欲しい。こんな机と椅子に変えて欲しい。
などのご要望にも応じています。
シェアハウスを選ばれる理由の大きな一つは、帰ってから話す相手がいる事です。
職場以外の仲間に相談をしてみたり、
休日のオススメスポットや過ごし方を聞けるので
自分の型にはまっていた視野が自然と広がります!
トラブルはありませんか?
と、よく聞かれますが
全くない訳でありません。
トラブルというよりは、相談がきます。
あの方の使い方が悪い。自分の使ったものをそのままにしている。夜の音が気になるなど…
今まで育ってきた環境がありますから
掃除の気になる所も違うし、声の大きさも違う。
でもそのままではシェアメイトの協調性が上手く機能しないので
個人面談で直接お話をしたり
シェアメイト同士で解決したり
当番制にしてみたり
毎度それは試行錯誤です。
ただ問題と解決を繰り返してきたことでちょっとずつ住む方達への
良い環境ができているのでご迷惑をお掛けしてしまう事も有りますが
こうして、きのこくらぶができています。
一番嬉しいのは『きのこくらぶを選んで良かった』
『話の合う友達が増えました』『帰るのが楽しみです』
『知り合いにススメます』というお声を頂いた時です。
一人でも多くの人にそんな声を頂ける様に日々満新していきたいです!
kinokoclub スタッフ
成田シェアハウス・賃貸・ゲストハウス|成田駅・成田空港近くで入居をお考えの方へ
安くてオシャレな暮らしを探すなら
『成田シェアハウス きのこくらぶ』
No Comments